- ホーム
- 外科矯正手術後の食事(外科矯正手術・入院)
外科矯正手術後の食事
術後翌日からの経管流動食の様子です。
上段左の缶が高カロリーのエンシュアリキッドで、中央にある点滴みたいな袋の上部から入れて鼻チューブにつないでおとします。
上段右側にあるのが、アップルファイバー(繊維質)とお水、注射器。
下段は、自分でアップルファイバーを注射器で吸って、鼻チューブに入れている様子で、経管流動食を入れた後に注入します。
これはおなかの調子を整えるために入れます。
下段右側は、お水を鼻チューブに入れている所です。
最後に注入して、鼻チューブの詰まりを防止します。
アップルファイバーとお水を鼻チューブに入れるときは、何とも言えない感じでした。
スポンサーリンク
術後8日目からミキサー食になりました。
鼻チューブが外れた後からの食事です。
普通の軟菜(お粥食)の食事が全てミキサーにかかった状態。
ドロドロしてる感じ。
スプーンでは食べにくく、太めのストローで吸っていました。
また直接食器をかかえて流し込んだ時もありました。
スープ系はなかなか飲めますが、お浸しなんかは、とてもまずくて…(笑)ヨーグルトやプリンは、ぐちゃぐちゃに混ぜてストローで吸っていました。
(汚いですが…)そのほうが食べやすかったです。
私はこの食事が退院の日まで続きました(泣)。
病院の食事について(私が入院した病院の食事の感想など)
今回の入院で感じた病院の食事についてお話します。
正直に言って、ミキサー食はおいしいものではありません。
なかには、おいしいと思えるものもありましたが、まずすぎてこんなの食べられない~と思うものもありました。
でも少しでも食べないと身体がもたないので我慢して食べたものもあります。
そう、こんなこともありました。
一度だけ、私のミキサー食だけ冷たかったことがあるんです。
保温食器なのに完全に冷めていたんです。
同じ病室の同じ食事を食べていた方のものはあたたかかったのに…。
その時はちょっとむかつきました(汗笑)。
ミキサー食だけではおなかがすいてしまいます。
と言っても、きれいにミキサー食を完食していたわけではないので、おなかがすくのは当たり前…ですねぇ。
そんな時は売店に行き、食べられそうなものを買って食べました。
ゼリーのドロドロしたもの(~~インゼリー)とかはよく買っていましたよ。
内臓が悪いわけではないので、食事制限はありません。
余談ですが同じ病室の子は、鼻チューブでの食事しかできなかった頃、どうしてもトマトジュースが飲みたいということで、チューブでトマトジュースを飲んで?いました(笑)。
胃から上がってくるニオイだけで飲んだ気分になりたいと…。
しかしその後気持ち悪い~と言っていました(笑)。
その子は、ミキサー食になった時には、アイスクリームも食べていましたね。
入院中(手術後)は、好きな食べ物を食べることができません。
退院後もしばらくは口がなかなか開かないため思うように食事ができません。
入院前には食べたいものを思い切り食べておくとこをオススメします。
食いだめ(笑)しておいてくださいね!(^^)
退院後の食事
ほとんどの方が顎間固定解除後に退院だと思うのですが、なかには固定をしたまま退院という方もいるようですね。
入院中は、病院で出された食事を食べていればOKですが、退院後は自分で流動食を作らないといけなくて、ちょっと面倒な部分もあると思います。
流動食はそう長くは続かないと思いますので、市販されているものを利用したり、ミキサーやフードプロセッサーでペースト状にして食べたりしてこの期間は乗り越えてください。
顎間固定を解除して退院された方は、最初は口が開かないため、小さく刻んだものややわらかいものしか食べられないと思います。
新しい咬みあわせにもまだ慣れていないため、咀嚼もうまくできないかもしれません。
この間は、胃腸に負担のかからないような食事がオススメ。
市販されているスープや、アルミパックに入ったゼリーなど利用してもいいですね。
こんなものいかがですか?私が矯正治療中に食べていたものの一部です。
左から、「玉子粥」「お豆腐のドレッシングかけ」「煮込みうどん」
左から、「バナナヨーグルト」「キザミヤサイの卵とじ」「ひき肉の落とし焼き」
スポンサーリンク